第18回 関東ソフトマター研究会
2019.08.19更新


 


!!研究会に関するお知らせ・変更等は、このホームページを通して告知いたしますので、時折ご覧下さい!!

!!8月19日は、正門からお越しください。
!!懇親会の参加費:当日なるべく釣銭のないようご協力願います
8月16日追記:懇親会のキャンセルについてはお受けできない場合もありますが、希望がある場合は8月17日までにksoftmatter2019_at_kog.phys.ocha.ac.jpにご一報ください(当日受付で確認お願いします)。注:_at_ は@に置き換えてください

口頭発表の方は各自のPCをお使いください(VGAとHDMIでの接続ができます。特殊なケーブル等はご持参ください)。

ポスター発表のショートプレゼンテーション:PPTかPDFにて数枚にまとめて ksoftmatter2019_at_kog.phys.ocha.ac.jp までに前日8月18日(日)までにお送りください。注:_at_ は@に置き換えてください
17日追記:ショートプレゼンのファイルは3MBを大きく超えない範囲で用意してください。時間が短いのであまり凝ったことをすると失敗する可能性がありますので、この点もご考慮ください。
 

日時:2019年8月19日(月) 9:50-17:45(懇親会 18:00〜) 
場所:お茶の水女子大学 共通講義棟2号棟201室(講演)、理学部3号館教授会室(ポスター)

 ・受付:会場前 9:30〜
 ・口頭発表会場:共通講義棟2号棟201室
 ・ポスター会場:理学部3号館教授会室
 ・懇親会会場 :生協2F(マルシェ)

お茶の水女子大学へのアクセス
お茶の水女子大学キャンパスマップ


プログラム

9:30 受付開始

9:50  開会


口頭講演 (発表20分,質疑応答10分)
前半(座長 お茶大・工藤 和恵)
10:00-10:30 (口頭1) 呉羽拓真、林恭平、Xiang Li、柴山充弘(東大物性研・柴山研)
              「動的光散乱法によるゲル材料のダイナミクス評価」

10:30-11:00 (口頭2) 塚田 剛 (首都大・栗田研)
              「温度伝搬系における相分離非平衡ダイナミクス」

11:00-11:30 (口頭3) 保田 侑亮 (東大・伊藤横山研)
              「分子動力学法を用いた環動高分子の分子ダイナミクス解析」

休憩(15分)

11:45-12:10 ポスター ショートプレゼンテーション(前半1~25)(座長 首都大・栗田 玲)

昼休み(70分)

13:20-13:45 ポスター ショートプレゼンテーション(後半26~47)(座長 首都大・栗田 玲)

13:45-14:45  ポスター前半(1-25)

15:00‐16:00 ポスター後半(25-50)

休憩(15分)

後半(座長 農工大・村山 能宏)
16:15-16:45 (口頭4) 山下晃史 (首都大・好村研)
              「Simulation of self-propelled particles in the homeostatic state」

16:45-17:15 (口頭5) 春澤香苗 (東大・柳澤研)
              「高濃度高分子液滴中での分子拡散とその外部輸送に伴う変化」

17:15-17:45 (口頭6) Hua Tong (東大生産研・田中研)
              「Revealing inherent structural characteristics of amorphous solids」

17:45 閉会

18:00-20:00 懇親会

 


◎ ポスター講演者一覧:
 

番号 発表者 所属 題名
  前半
1 三瓶凌太朗 東大物性研・柴山研 構造不均一性がポリマーネットワークの結晶化に及ぼす影響
2 辻優依 東大物性研・柴山研 高均一ネットワークにおける延伸過程の構造と力学
3 森永恒希 首都大・栗田研 「蒸発による再結晶化における複雑挙動」
4 柳沢直也 首都大・栗田研 「ジャミング点近傍における泡沫の協同的緩和ダイナミクス」
5 足立芽以 首都大・栗田研 取り消し
6 篠原良子 首都大・栗田研 「2成分系対流における過渡的停滞領域形成のレイリー数依存性」
7 森智哉 首都大・栗田研 「水路型水槽における歩行液滴のトラップ現象」
8 谷茉莉 首都大・栗田研 「擬2次元泡沫滴の下降」
9 中原祥博 首都大・首藤研 「周期的ローレンツガスにおける二段階緩和」
10 小林和也 サレジオ高専 「粉体系および液体系におけるレイリー・テイラー不安定性の共通的性質」
11 中村美晴 東大・伊藤横山研 「動的ポリマーブラシとシクロデキストリンの包接錯体構造解析」
12 齊藤 雅之 東大・伊藤横山研 「動的ポリマーブラシの界面エネルギー解析」
13 爲本尚樹 東大・野口研 「反応拡散系とカップリングした膜変形シミュレーション」
14 上原恵理香 お茶大・出口研 「境界演算子を用いた様々なグラフのランダムガウス鎖の生成と解析」
15 野澤恵理花 お茶大・出口研 「食物連鎖と相利共生の結合写像格子」
16 棚橋玲奈 お茶大・出口研 「ポリマーの線形粘弾性記述におけるZenerモデルの拡張」
17 菅原日奈子 お茶大・出口研 「Burridge-Knopoffモデルを用いたプレート境界における滑り現象のシミュレーション」
18 瀬戸麻優子 お茶大・出口研 「高レイリー数下における流体数値計算」
19 佐野円香 お茶大・出口研 「イジング模型における相転移とLee-Yang零点」
20 曹勇  首都大・好村研 「熱的に駆動するマイクロマシンの非平衡確率流」
21 安田健人 首都大・好村研 「マイクロマシンの内部状態の非平衡ダイナミクス」
22 保阪悠人 首都大・好村研 「Shear viscosity of catalytic enzyme solutions」
23 黒田瑞季 首都大・好村研 「Hydrodynamic interaction between two elastic microswimmers」
24 古屋智博 首都大・好村研 「細胞シートにおける亀裂進展のダイナミクス」
25 鈴木天青 首都大・好村研 取り消し
  後半
26 江良勝智 首都大・好村研 「自律的に速度を選択する弾性スイマー」
27 劉芳美 首都大・好村研 「不均一な輸送係数を持つ系のミクロ相分離」
28 伊藤碧 首都大・好村研 「自己推進粒子を用いた捕食者・被食者系のシミュレーション」
29 芝内菜緒 お茶大・奥村研 「ポリマーフォームシートの動的破壊」
30 梅原美香 お茶大・奥村研 「振動下の粉粒体における大きさによる分離現象」
31 宮崎真琴 お茶大・奥村研 「擬二次元空間におけるバブルの破裂」
32 宮部由佳 お茶大・奥村研 「液中における気体薄膜の引きちぎれ:スケーリング関数の厳密な導出」
33 加固由紀乃 お茶大・奥村研 「ポリマーフォームシートに作成した切り紙構造の力学的特性」
34 岩﨑愛 お茶大・奥村研 「擬二次元空間におけるバブル生成Ⅱ」
35 若林晴菜 お茶大・奥村研 「2次元粉粒体中で障害物に働く抵抗力Ⅱ」
36 古賀由希菜 お茶大・奥村研 「2次元液中液滴の融合Ⅱ」
37 青柳裕子 お茶大・奥村研 「Crack propagation under static and dynamic boundary
conditions」
38 宮本明典 農工大・村山研 「局所変形に伴う絡まり合ったDNAのダイナミクス」
39 大谷奏 農工大・村山研 「Volvox集団における暗状態の速度揺らぎと光に対する感受率」
40 柏崎今日子 農工大・村山研 「DNAねじれ変形の配列依存性の検出」
41 渡邊千穂 東大・柳澤研 水溶性高分子溶液の乾燥過程
42 小柳佳介 東大・柳澤研 不均一なミクロ弾性体のbuckling現象
43 小堀雄大 東大・柳澤研 高分子溶液を内包したミクロ液滴中の分子拡散
44 小林瑞輝 東大・柳澤研 リポソームの変形に伴う膜タンパク質の濃度変化
45 冨田和甫 東大・柳澤研 膜外多糖溶液によるリポソームの相転移温度の上昇
46 高江恭平 東大生産研・田中研 体積応力緩和によるシアバンディング
47 寺山智春 東大生産研・田中研 応力緩和に基づく粘弾性相分離現象の分類
48 荒木潤 信州大・荒木研  種々のシリル化剤を用いたポリロタキサン誘導体へのシリル基導入 
       
       

 


その他参加者(敬称略、順不同)

奥村 剛 (お茶大・奥村研)
出口 哲生(お茶大・出口研)
工藤 和恵(お茶大・工藤研)
伊藤 耕三(東大・伊藤横山研)
横山 英明(東大・伊藤横山研)
眞弓 皓一(東大・伊藤横山研)
栗田 玲 (首都大・栗田研)
寺田 行宏(首都大・栗田研)
金澤 拓未(首都大・栗田研)
田村 優斗(首都大・栗田研)
藤尾 穂香(首都大・栗田研)
八島 拓未(首都大・栗田研)
好村 滋行(首都大・好村研)
笹田 智暉(首都大・好村研)
野口 博司(東大・野口研)
村山 能宏(農工大・村山研)
柳澤 実穂(東大・柳澤研)
酒井 淳 (東大・柳澤研)
田中 肇 (東大生産研・田中研)
山下 桜 (青学大・坂上研)
高田 智史 (農工大・高田研)
石川 遥登 (農工大・高田研)
山口 優太(東大・地惑・安藤研)


 


◎ 参加費:無料
◎ 懇親会参加費 [見込み額](当日なるべく釣銭のないようご協力願います)
 ・教授   : 5,000円
 ・准教授  : 4,000円
 ・ 助教   : 3,000円
 ・ その他有給者:3,000円
 ・学生   : 1,500円

 


注意事項

・口頭発表は 発表20分+質疑10分 を目安にお願い致します。
・ポスター発表のショートプレゼンテーションは、スライド数枚を1分で説明していただきます。スライドは事前に提出をお願い致します。
・ポスターの一人あたりのスペースはW90cm × H180cmです。掲示用のテープは会場で用意致します。
 


過去の研究会


連絡先

ソフトマター教育研究センター&理学部物理学科 
 第18回関東ソフトマター研究会専用アドレス:ksoftmatter2019_at_kog.phys.ocha.ac.jp
 緊急連絡先:奥村剛 okumura_at_phys.ocha.ac.jp
注:_at_ は@に置き換えてください

 


主催:関東ソフトマター研究会組織委員会
共催:お茶の水女子大学 ソフトマター教育研究センター
2019年度幹事:お茶の水女子大学 ソフトマター教育研究センター&理学部物理学科  出口研究室、奥村研究室